所沢のプラセンタ注射|効果や口コミ、リスクについて

皆さんの中に、最近疲れやすい、肌に元気がないとお悩みの方はいませんか?

 

また、冷え性や生理痛・生理不順など女性特有の悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

 

プラセンタ注射って聞いたことありますか?これを受ければ、そのお悩み全部解決できるかもしれませんよ。

 

今回は、埼玉県所沢市でプラセンタ注射・点滴が受けられるクリニックを8つ紹介します。

所沢市のプラセンタ注射

あすみクリニック

プラセンタ注射(1アンプル):800円

あすみクリニックは平成30年11月に移転開院した新しいクリニックです。あすみクリニックでの診療にあたっては、診察の後に施術の予約を取る形になります。診察は予約なしで火曜日以外の診察日に行くようにお願いします。

 

あすみクリニックに関する口コミは見つけることができませんでした。しかし、ホームページを見ると、移転したばかりのきれいなクリニックですし、駅から徒歩2分の近さで駐車場もあるため、電車でも車でもアクセスしやすいことが分かりました。

 

料金もリーズナブルで、土日も診察しているため、お金がない学生さんや平日仕事で忙しい方でも通いやすいクリニックです。

あすみクリニックの特徴
・移転開院したばかり
・自費診療

あすみクリニックの良い点
・共用駐車場あり(10台)
・駅から近くアクセスしやすい
・土日も診療している

あすみクリニックの気になる点
・口コミが見当たらなかった

住所:埼玉県所沢市東住吉2-4 2階
アクセス:西武線 所沢駅西口より徒歩2分
診療時間:(平日)9:00〜12:00、15:00〜18:30 (土曜)9:00〜12:00、15:00〜17:00 (日曜)9:00〜12:00 ※第2、4木・金曜は午前の受付11:30で終了
休診日:水曜・祝日、第4火曜日の午後

やまさき内科クリニック(美容・疲労回復外来)

プラセンタ注射(1本):1,650円〜 ※初診料:3,240 再診料:1,080円

やまさき内科クリニックは、内科の他にも漢方外来、禁煙外来、点滴療法外来、プラセンタ注射を受けられる美容・疲労回復外来などがあり、さまざまな診療に対応しているクリニックです。

 

予約なしでも診療できますが、原則予約制となっているので、行かれる際はぜひお電話で予約を取って行かれることをおすすめします。車で行かれる際は、クリニックが指定する駐車場の駐車証明チケットを見せると、無料チケットがもらえますよ。

若い先生でしたがとても親切に対応してくれた。

こちらの希望を重視してくれる感じがした。

早朝8:00に受診出来て、とても親切、丁寧でありがたい。

何でも話しやすい。相談しやすい。

待ち時間も予約してから来るので、短くて嬉しい。

プラセンタ注射に関する口コミは見当たりませんでしたが、「先生がとても親切で話しやすい」「こちらの希望を重視してくれる」といった口コミが多数ありました。「先生もスタッフも対応が丁寧で好感をもっている」という声もありましたよ。

 

平日は朝8時から夜7時まで診療を行っているため、診療時間に対して満足している口コミも見られました。仕事の前や後に通うこともできそうですね。

やまさき内科クリニックの特徴
・原則予約制
・自費診療

やまさき内科クリニックの良い点
・平日は8時から19時まで診療
・駅から近くアクセスしやすい
・指定駐車場の駐車証明チケット持参で駐車代無料

やまさき内科クリニックの気になる点
・プラセンタ注射に関する口コミは確認できなかった

住所:埼玉県所沢市小手指町1-11-4 3F
アクセス:西武池袋線 小手指駅北口より徒歩3分
診療時間:(平日)8:00〜12:00、15:00〜19:00 (土曜)8:00〜14:00
休診日:木曜、日曜、祝日

ざまクリニック所沢(アンチエイジング外来)

プラセンタ 皮下注射 1A:1,080円 2A:1,620円 3A:2,160円
プラセンタ+ビタミンC点滴:2,650円〜

ざまクリニック所沢のプラセンタ注射・点滴は上記以外にも、プラセンタとビタミンCにさらににんにく注射を配合したものもあります。

 

ざまクリニック所沢のアンチエイジング外来は、1つ変わった特徴があります。それは喫煙者の方の診察を行っていないことです。その理由は、アンチエイジングのためにはまずタバコをやめることが必要だと考えているからです。

 

喫煙者の方はタバコをやめてから受診されるか、他のクリニックに通いましょう。また、アンチエイジングということで、若い方の診療も行っていないようです。

院長先生や看護師さん、レントゲン技師さん、受付の方、みんな優しくて素敵な方ばかり。

先生はいつも気さくに話しかけてくれる。

先生は、患者の見た目で体調がわかる方。

プラセンタ注射に関する口コミは見当たりませんでしたが、先生やスタッフの対応と人柄の良さが伺えるコメントが確認できました。また、「先生の患者さんの動きを見る洞察力が優れており、的確な診断をしてくれる」といった内容の口コミもありました。

 

また、ホームページを確認すると院内の様子はとてもきれいで清潔感のある印象を受けました。駅からもアクセスしやすい場所にあるため、通院しやすいクリニックです。

ざまクリニック所沢の特徴
・老化現象に特化したクリニック
・喫煙者と若者の診察は行っていない
・初回カウンセリングの予約が必要
・自費診療

ざまクリニック所沢の良い点
・駅から近くアクセスしやすい

ざまクリニック所沢の気になる点
・プラセンタ注射に関する口コミが確認できなかった

住所:埼玉県所沢市日吉町9-8 第2本橋ビル4階
アクセス:西武新宿線・西武池袋線 所沢駅より徒歩約4分
診療時間:9:30〜17:30
休診日:水曜、日曜、祝日

吉田整形クリニック

プラセンタ療法(注射):1,000円 ※初診料:1,000円

吉田整形クリニックは、医療モール「メディカル所沢」内にあり、整形外科、リハビリテーション科の診療を行っています。プラセンタ療法は自費診療です。

 

駅から徒歩11分の場所にあり電車でもアクセスできますが、専用駐車場もあるため車で通院することもできます。

 

吉田整形クリニックの口コミは確認することができませんでした。また、ホームページにもあまりクリニックや先生に関する詳細な情報がありませんでした。

 

しかしリーズナブルなお値段で診療を受けることができるため、近くにお住まいの方、気になる方は一度お電話でプラセンタ療法について確認してみることをおすすめします。

吉田整形クリニックの特徴
・自費診療

吉田整形クリニックの良い点
・専用駐車場あり

吉田整形クリニックの気になる点
・口コミが確認できなかった
・情報が少ない

住所:埼玉県所沢市久米1569-1 メディカル所沢1F
アクセス:西武池袋線・新宿線 所沢駅西口より徒歩11分
診療時間:(平日)9:00〜12:00、15:00〜18:30 (土曜)9:00〜12:00 ※月曜のみ受付終了が18時
休診日:水曜、日曜、祝日

おうえんポリクリニック(美容皮膚科)

プラセンタ注射:800円〜

おうえんポリクリニックは内科、皮膚科、美容皮膚科が一つになった診療所です。皮膚科の先生は女医さんで、安全で低コストな診療を心がけています。

 

プラセンタ注射は単独で注射できる他、にんにく注射に追加することも可能です。

診療時間ギリギリに駆け込んだのにも関わらず丁寧に対応してくれた。

予約がしやすく通いやすい。

親しみやすい先生と看護師さんがテキパキと診察をしてくれた。

女性の先生なので相談しやすく、とても親身に診察してくれる。

近所に皮膚科がないせいか、いつ行っても超満員。

プラセンタ注射に関する口コミは見当たりませんでしたが、肌トラブルの症状に悩み受診した方々からの丁寧な診察と治療に対する感謝の口コミが多数寄せられていました。

 

ただ、「いつも混んでいて待ち時間が長い」という口コミが多数ありました。それほど人気の皮膚科ということなのでしょうが、毎回しっかりと予約をしてから行かれることをおすすめします。

おうえんポリクリニックの特徴
・自費診療

おうえんポリクリニックの良い点
・駐車場完備(22台)

おうえんポリクリニックの気になる点
・プラセンタ注射に関する口コミは確認できなかった
・駅から遠い

住所:埼玉県所沢市中富1037-1
アクセス:新所沢駅から車で11分
診療時間:9:00〜12:00、14:00〜18:00 ※土曜のみ午後は17時まで
休診日:木曜、日曜、祝日

紫苑婦人科クリニック

プラセンタ注射(1アンプル):1,500円 ※保険診療の場合は再診料+注射代500円

紫苑婦人科クリニックでは、更年期障害の患者さん、40代〜50代の患者さんにはプラセンタ注射を保険診療で行っています。

 

自費診療だと1アンプル1,500円ですが、頻繁に来院するのが大変な方などは、2アンプル同時接種を2,500円で受けることもできます。

通院しやすい場所で、院長が女医さんだったので行きました。

院長はハキハキとした元気な方で、的確なアドバイスをくれる。

長い待ち時間への配慮がされていると思った。

プラセンタ注射に関する口コミは確認できませんでしたが、「院長は女性ではきはきしている方」「待合室にはテレビや本・飲み物や飴が置いてあり、長い待ち時間への配慮が見えた」などの声がありました。

紫苑婦人科クリニックの特徴
・更年期障害、40〜50代の方は保険適用

紫苑婦人科クリニックの良い点
・専用駐車場あり(5台)

紫苑婦人科クリニックの気になる点
・プラセンタ注射に関する口コミは確認できなかった

住所:埼玉県所沢市美原町1-2927-2 ファインライフ1F
アクセス:西武新宿線 新所沢駅東口より徒歩8分
診療時間:9:00〜13:00、15:00〜19:00
休診日:日曜・祝日、火曜の午後と木曜の午前診療

かがやきクリニック

プラセンタ注射 1A…1回:1,500円 10回:13,500円 2A…1回:2,500円 10回:22,500円

かがやきクリニックのプラセンタ注射は、1アンペアと2アンペアを選ぶことができ、10回のパック料金だと1回あたりの価格も安くなります。

 

所沢駅から徒歩3分でアクセスしやすく、駐車場もあるため、電車でも車でも通いやすいクリニックです。

静かで雰囲気が良く、医師も丁寧。

医師がいい意味でのんびりしたタイプなので、癒される。

プラセンタ注射に関する口コミを確認することはできませんでしたが、患者さんの口コミからクリニックや先生の雰囲気の良さが伝わってきました。

 

先生は男性の方と女性の方がいます。女性の先生に診察してもらいたい方はホームページで先生の担当の時間を確認してから行ってみてくださいね。

かがやきクリニックの特徴
・自費診療

かがやきクリニックの良い点
・専用駐車場あり(4台)
・駅から近くアクセスしやすい
・10回パックでお得になる

かがやきクリニックの気になる点
・プラセンタ注射に関する口コミは確認できなかった
・駅から遠い

住所:埼玉県所沢市大字久米593
アクセス:所沢駅から徒歩3分
診療時間:9:00〜12:00、14:00〜17:00 ※月・金曜の午前診療は8時から
休診日:日曜・祝祭日、火・木・土曜の午後

わかさクリニック(美容皮膚科)

プラセンタ点滴:1,500円
プラセンタ皮下注射:1,000円

わかさクリニックでは、プラセンタ点滴・皮下注射の他に、他の美容点滴に+500円でオプションとしてプラセンタを配合することも可能です。

 

比較的大きいクリニックなので、駐車場が30台分あり、車で通院される方は安心です。電車で通院される場合は最寄り駅から徒歩10分ですが、駅からの定期送迎バスも出ています。

 

わかさクリニックの美容皮膚科に関する口コミは確認することができませんでした。しかしホームページを確認すると、毎日平均600人の患者さんが来られる中で、その患者さん一人ひとりに安心して通ってもらえるように丁寧なカウンセリングと治療を心がけているということです。

 

安全性と高い効果、技術力で多くの患者さんに美しさを提案するということが書かれていました。大きめのクリニックでしっかり診察してほしい方におすすめです。

わかさクリニックの特徴
・予約なしでもOK
・自費診療

わかさクリニックの良い点
・駐車場完備(30台)
・狭山ケ丘駅からの定期送迎バスがある
・クレジットカード利用可

わかさクリニックの気になる点
・美容皮膚科、プラセンタ注射に関する口コミは確認できなかった

住所:埼玉県所沢市若狭4-2468-31
アクセス:西武池袋線 狭山ケ丘駅西口より徒歩10分
診療時間:(平日)8:45〜12:00、14:45〜18:00 (土・日・祝)8:45〜12:30 ※水曜のみ20:30まで
休診日:年中無休

プラセンタ注射とは?

プラセンタ注射とは、医療機関でのみ受けられる注射で、原料は人の胎盤から抽出されるヒト胎盤エキスです。これには胎児の発育に必要な栄養素が豊富に含まれているため、アンチエイジングや美肌に効果があるとされています。

 

なかでも成長因子という成分は、細胞分裂を促進する働きがあるため、細胞の再生や治癒力を高めてくれます。これにより肌や身体のエイジングケアが行えるのです。

プラセンタ注射の美容注射としての効果

プラセンタは様々な疾患への治療でも使われていますが、今回は美容注射としての効果を紹介していきます。主に期待できる効果としては以下のようなものが挙げられます。

  • アンチエイジング
  • 美肌
  • バストアップ
  • 生理痛改善
  • 冷え性改善
  • 疲労回復

細胞を活性化させてくれるため、細胞を若返らせ、肌のターンオーバーを促進します。これによりアンチエイジングや美肌効果が期待できます。

 

ホルモンや自律神経を調整してくれるため、プラセンタ注射を受けた方の中にはバストアップした人や生理痛が改善された人もいます。すごいのは、女性ホルモンを増やすのではなく調整してくれるということです。不足は補い、過剰なら抑えてくれます。

 

実際にプラセンタ注射を受けた方が感じた効果の一部を紹介します。

急に周りに肌を褒められるようになった

生理前のイライラがなくなった

睡眠の質が改善した

基礎体温が上がった

倦怠感がなくなり、疲れが残りにくくなった

二日酔いしにくくなった

まつげが増えた

シミが消えた

毛穴が目立ちにくくなった

花粉症の症状が軽減した

このように、プラセンタは女性の美しく健康な身体作りをサポートしてくれる成分なのです。

副作用やリスクは?

これだけの効果があって副作用がないのか心配になった方もいると思います。実際にプラセンタ注射を受けた方の中には以下のような症状が出たとおっしゃる方がいます。

  • 胸が張って痛い
  • 生理周期がいつもより早まった
  • 汗の量が増えた
  • ニキビができた

しかし、これらの症状は副作用ではなく、「好転反応」と呼ばれるものです。好転反応とは、元々の身体の状態が悪かった場合、それが一気に改善されたときに起こります。

 

代謝が良くなって老廃物や毒素を排出しようとしてニキビができてしまったり、身体が温かくなって汗の量が増えたと感じたりするのですね。

 

実際に以下のような体験談があります。

プラセンタをはじめてからニキビが増えてしまったため一度やめてしまったが、それが好転反応と知り再開して続けたところ、本当に肌が綺麗になった。

このように、もしプラセンタ注射をはじめてニキビができたり肌がべたつくようになってしまっても、それは一時的な好転反応の可能性が高いです。そのまま続けていればそこから肌が綺麗になっていくはずですよ。

 

ただ、3ヶ月も4ヶ月も症状が改善しない場合はアレルギー反応を起こしている可能性も考えられるので、その場合はお医者さんに相談してみてくださいね。

 

また、プラセンタ注射に使われているプラセンタはすべてヒトの胎盤から作られているため、感染症などのリスクも心配ですよね。これは、注射、サプリメントなどを問わず、プラセンタによる感染症の報告はされていません。注射に使うプラセンタはかなり厳重な検査がされているのでそこまでの心配は必要ないでしょう。

 

しかし、プラセンタ注射を受けたことがある人は献血をすることができません。今まで感染症の報告がないとはいえ、プラセンタ注射はヒトの臓器から作られているものです。輸血や臓器移植をしたことがある人は献血をすることができませんよね。それと同じ理論で、感染事例はなくても、理論的にリスクを否定することができないため、念のためといった形で献血が制限されています。

所沢市のプラセンタ注射まとめ

今回のポイントをまとめます。

  • 駅から近いクリニックが多い
  • 駐車場があるクリニックが多い
  • 一部保険診療が適用になるクリニックがある
  • 土日も診療しているクリニックがある

ほとんどのクリニックが駅から徒歩圏内です。車を持っていない方でも気軽に通えるクリニックが多いですね。

 

駅から近いにも関わらず駐車場も完備しているクリニックが多かったです。駐車料金がかからず通えるのは嬉しいですよね。

 

プラセンタ注射・点滴は、基本的には自費診療です。しかし、紫苑婦人科クリニックでは更年期障害の方、40〜50代の方は保険診療を適用してもらうことができます。お得に診療が受けられるので、条件に当てはまる方は紫苑婦人科クリニックをおすすめします。

 

土曜日診療しているクリニックが多かったですね。特に、あすみクリニックとわかさクリニックは土日療法診療しているため、平日忙しい方におすすめします。

 

気になるクリニックはありましたか?

 

アクセスしやすくリーズナブルに診療できるクリニックばかりでしたので、気になる方はぜひ行ってみてくださいね。